実写版ライチ感想(批判含むよ!!!)

わりと悪口です。
記憶もガバガバですけどそれでもよければ読んでやって。
ネタバレしまくりんぐ。















よく、わからなかった。


ライチに対しては中高あたりから読んでいてそれなりに思い入れもあって。
なんていうかはーそうですかという感じ。


最初から始めよう。

まずあのよくわからん内臓の怪人がわからん。
怪しいオジさんは?あの人…名前わすれたけど…
あ!でもヌルヌル感はよかったよ!
ちゃんと内臓ぽくてそれはよかった。
上から液流しながら撮ってるのかな。
常に潤っててそこがよかった。
幼ゼラが機械いじってんのにん!?ってなったけど。星張り巡らした部屋もよくわかんないけど。こんなんだったっけ!?

○まず衣装に関して。
なぜ凝ったような学ランにしたのか?
普通のオーソドックスな学生服がライチの良さを約5億%を占めるのによぉ!
肩のアレとか身ごろの謎のラインとか修飾はいらねんだよお!
まあそれは5億歩譲って許すとしてもよお!
ベルト通す穴がないぞ!なのにフェラシーンでカチャカチャ聞こえたぞぉ!なんの音ですか!
私の幻聴かな?????そうだったらごめんね。
まあとりあえず普通の学生服がよかったなあという話ですわ。
別にカネかけて衣装作らんでもよかったろーに。

あとはゼラの手袋です。
綿ですかねアレは。
もうちょいスルルっとした質感の生地がよかったですね。はい。
足袋みたいな素材のやつ。
薄い生地がイイナ…滑りの良さそうな…


○やくしゃさん
みんなよかった。役を全うしていた。
タミヤ役の人がどーしてもベビーフェイスなので他の人より幼く見えたのが残念かな。
ヤコブめっちゃよかった。癒された。
ヤコブが死ぬの悲しい…
雷蔵めちゃカワでした。アッでも少しつくり込み足りなかったかな。みんなで並んでるシーンでは内股がよかったかな。
結構男らしく誰よりも足開いてて笑った。
ダフもカネダもよかったです。
ダフはメルヘン感出ていたしカネダのもっちゃり感すごいカネダ。
デンタクもよかったよ。
ごめんね、ライチ がカットされなくてよかった。マジで無いかと思った。

正直言うとニコとデンタクとダフの顔の違いがわからないのです。パーツでわかるけどさ。

ニコはまあニコかな。
役者さんの都合かわかんないけど完全に坊主じゃねーのめっちゃ残念である〜〜!
なにニコ風情がおしゃれツーブロ気取ってんの?って感じ。
ニコは校則等ルールに厳格忠実思考停止家が貧乏だからこその坊主だとおもいますが。
うーん、そこは制作側坊主指示しとけよって思いました。
いろんなシーンで髪の毛がジャマだ。気が散る。

ジャイボはね〜〜〜〜
うーんいいと思う!
キャハ の言ってます感がすごかったけど。
めっちゃすごかったけど!
あれはどうなんやろ、わざと言ってます感出してるのかな?
まあ声変わりし始めていてわざらしくしないと可愛く声が出せないのかな?という解釈しとこうと思います…
かなり美しかったのでよかったよ
もっと色白だったらうれちい!

ゼラは〜〜〜〜〜〜
いいと思うよ!
そんんなに感想出てこないな!
横顔がめっちゃ美しいということは憶えています!
あっでもゼラ感めちゃあったと思います。
三白眼気味なところとか……
小物感はよかったよ

カノンは言うことなし!!!!!
よくあんな美しい子見つけてきたな!
欲を言えばもう少し純日本人的な顔がよかったかな
ちょっとハーフっぽいような。
演技も歌もまだまだ発展途上という感じでしたが全然OK
かわいかった美しかった…


でもやっぱり、キャストさんは大人やん?
中学生には到底見えないやん?
キャストのチョイスとかはいいんだけど
どういう心構えで臨めばいいのかわからんかったなあ…
中学生じゃなくて高校生の設定でいくのかなとか
思ったけどそのままだった。
(高校生だったらまた違ってくるよな。中学生の狂気さだもん。)
うーん、大人でやるならやるでもっとエグみみたいなのは出せたと思うし
ジャイボのキャハにしてもニコが坊主じゃないとこにしても
そこはそれでいいんだ!?と感じるところが多々あって違和感を感じた。
セットや背景(蛍光町の大人たちなど)が妙にリアルだからか
明らかに中学生ではない彼等が浮くように感じるのかも。
カノンだけは幼い。(見た目が)


○ゴア部分について
一番初めのカネダ以外は正直見られなかった。
最初はあんだけグロいと思ってなかったのである意味不意打ち。

あとは全て目をそらしていた。
後悔は無いです。
見なくてもよいと判断した。

ニコの眼球くり抜きはマジで無理。
てか眼球くり抜きのエピソード入る前ずっとライチの右目無かったくない?
ずっと左目に意識が行ってて認識してなかったかもなんだけど
もう少し目立たせてもよかったのでは。
というか目立たせないとその後のニコのエピソードの意味がなくなってしまうのでは。

漫画版にニコの眼球シーンがあったかどうかは覚えてないけど
(なかったような気がする)
シーンとして入れなくてもいいんちゃうの。
たぶん監督が眼球くり抜きシーン撮りたかったんだらうな。
あそこはさあ…ニコのゼラへの異常な忠誠とゼラの異常な美意識へのこだわりをあらわすシーンなのでそれが示されればシーン自体なくてもいいと思う。
まあゴア映画としては入れた方がよかったんだと思う。はい。


長いからそろそろまとめるわ、、、
わざわざ映画なんやからもうさ、少し奥行きが欲しい…
舞台のライブ感(広義の行き当たりばったり感)、平面感(?)ではなく。
映画はカット落ち着いて撮れるやんかあ…
もうちょい練って!練ってほしかった…
あとライチの木一本しかないのさすがに悲しいのでCGで増やしてくれな!
木いっぱいあったら怖ってなるやん?ゼラこれ一人で育てたん?怖っ!キモっ!みたいな気持ち!
そういう要素だよ!




2012年舞台版って正直まだ見てないのですが
それと比べたらどうなんやろう。
舞台と映画を比べることがナンセンスではあるけど…
見終わったあとの友人の「舞台版の補完ができた」という一言は一切理解できなかった…
別の舞台の補完を映画でやってどうすんねん。
まあそれは個人的な一つの感想ですわな…はい。

舞台は結構抽象的なんかな?
ある程度の抽象さが舞台には必要だと思う。
はやく見ようっと。


うん、まだまだ言いたいことはあるけどとりあえず終わろう。
東京グランギニョルについて調べたけど
その劇を見る方法はないんだなと悲しくなった。
映像で残してなんかないだろう。
それをうさまる先生が漫画に起こしてくださって今にいたる。

私がこの映画を見て、ちゃう!ちゃうねん!なんかちゃう!って感じることの理由は半分も言語化できてないけど、これが私の感想です。





東京グランギニョルwiki見てて思ったけど
この映画なんか体育会系というか
アングラな人たちが作った映画じゃあないよなって思う。
なんかこう、言い方が悪いんやけどキショい人たちが作ってない。
なんて言っていいのかわかんねーけど!
偏った人たち?
固執した人たち?


便器で貫かれるゼラめっちゃ見たかったナーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!